店名とサービスを一新しました

ミシンや裁縫道具がそろった、 “ものづくりに向き合うアトリエ”へ。

初心者も、経験者も。 「やってみたい」を、気軽に、でも本格的に。
コトンは、あなたの“つくる時間”を応援します。

指導は「できないことを教える」よりも「やりたいことを応援する」スタイルを大切にしています。

学生の放課後の安心できる居場所として、大人たちの創作の意欲とコミュニティーの交流の場として、

そして、子どもたちが“つくる”を楽しみながら創造力や自己表現を伸ばしていけるよう、

地域の皆さんと一緒に温かく見守ってまいりたいと思っております。

サービスメニュー

  • ソーイングサポート

    「これ作れるかな?」そんな気持ちをサポート。 材料選びから縫い方まで、やさしく個別にお手伝いします。
    持ち込み型紙・作りかけOK

    何を作ったらいいかわからない方向けに体験レッスンスタートしました!

  • Coton sewing Labo(fフリークラス)

    Coton sewing Labo(フリークラス)

    ミシンや道具が使える、自由なソーイング空間です。
    おしゃべりしながらでも、集中しながらでも、自分のペースで楽しめるクラスです。

  • 子どもソーイング教室

    ヴァレイソーイングJAM 宮城大崎校として、6歳から通える、少人数制のソーイングスクール、2025年9月開校します。  

    「できた!」を育てるカリキュラムで、ミシン初心者でも安心。

    無料体験・説明会、随時受付中!
    8月・9月入会の方入会金無料!

  • 放課後ソーイングクラブ

    放課後ソーイングクラブは、学校帰りや土日に立ち寄って 自由にものづくりを楽しめる場所です。
    ソーイングを通して、自分だけの作品をカタチにできるワクワク体験が待っています。

    仲間と一緒に「できた!」を積み重ねながら、家庭や学校とはちがう 新しい居場所 として、成長できるクラブです。

  • オーダーソーイング

    「大切なお着物を、かたちに」
    思い出の着物やお気に入りの生地から、
    日常で使えるアイテムに仕立て直します。

    今現在、日傘とアロハシャツのみに対応をしております。
    一枚のお着物に込められた想いを大切に、ひとつひとつ心を込めておつくりします。

「気に入って買った生地をどう使うか悩んでいたところ、コトンさんに相談したらエプロンを提案してくれました。
丈や幅もぴったりに仕立てていただき、大満足です!⁠⁠」

— ソーイングオーダーの利用者さま

エプロンを着けた女性がカップとソーサーを手に持っている室内の画像。背景にミシンが見える。

始める前にご質問はあ⁠り⁠ま⁠すか⁠?

おきがるにお問い合わせく⁠だ⁠さ⁠い⁠。