卒業コサージュつくり
出張講座
卒業式にぴったりの、手作りコサージュを一緒に作ってみませんか?
針と糸を使って、心を込めた一輪を、親子や学生一人ひとりで丁寧に仕上げていきます。
慣れていない方でも大丈夫!専用のプレートを使って縫っていくので、初めてでも簡単に美しく作れます。
完成したコサージュは、卒業の思い出として胸に飾り、式典にご参加いただけます。
出張講座 あれこれ
-
2018年2月
初めてご依頼をいただき開催をしたコサージュつくり講座でした。少人数の6年生でしたが、もしかしたら一番難しいコサージュを作られたのかもしれません。
加美町 N小学校 -
2018年11月
児童81人と保護者さん、総勢160人ぐらいの講座でした。生地選びで時間がかかり反省点多々ありの講座でした。
涌谷町 W小学校 -
2019年11月
前年につづきご依頼を頂き、前年スタッフの方も交えて反省点をいかし、開催した講座でスムーズに終わる事ができた年でした。スタッフのお母さんが作ったコサージュは、校長先生と担任の先生用にしプレゼントをさせたそうです。
-
2023年12月
コロナ禍があけて、久しぶりの再開の講座でした。3クラスの100名近い大人数にでした。今回は、ロゼット風のコサージュに仕上げてみました。
前回開催したW小学校の先生が思い出に残っていたとかでお声がかかりました。
大崎市F小学校 -
2024年2月
岩手県の 通信高校に通われている生徒さんとコサージュを作りをしました。
この日のレッスンは、 まずは苦手な玉結び、玉留めのレクチャーから のスタートとなる思い出深い講座でした。
岩手県奥州市 -
2024年12月
2024年は2校の小学校で卒業式コサージュの出前講座に行ってきました。お隣の町の小学校では、親子でお揃いのコサージュをつくり、前年に続き市内の小学校では、ロゼッタ風のコサージュを親子で仕上げました。
写真は美里町K小学校
枠数に限りがございます
枠数に限りがございます
🎓卒業コサージュづくり
出張ワークショップのご案内
卒業式を彩る、世界にひとつだけの手作りコサージュ。
針と糸を使いながら、専用のプレートで美しい布花を仕立てていきます。
親子での参加はもちろん、生徒一人ひとりの「手づくりの想い」を形にできる講座です。
完成したコサージュは、卒業式当日、胸に飾ってご参加いただけます。
🔸所要時間:約90〜120分
🔸対象:小・中学校、PTA行事など
🔸出張対応:宮城県内(その他の地域もご相談ください)
🔸材料・道具はこちらでご用意いたします
🔸ご予算に応じて作るデザインを変えております。
卒業の大切な節目に、心のこもったコサージュ作りを体験してみませんか?
お問い合わせ・お申込みはDMまたはメールにてお気軽にどうぞ。