
ソーイングラボを始めた想い
学校帰りの放課後や空いた時間。
その時間を、自分の「好き」や「得意」を見つけるきっかけにしてほしい
そんな思いから、中高生のためにソーイングラボを開こうと思いました。
自分の手で、好きなものをかたちにする体験は、
完成したときの達成感だけでなく、自信や得意にもつながります。
県内の手芸店が少なくなり「手芸離れ」が進むのでは…と、思う時もあります。
だからこそ、ソーイングがもっと身近に感じられ
自主的に 気軽に制作ができる場所を提供したいと考えました。
ものづくりが好きな子はもちろん、
少し不器用でも「やってみたい!」という気持ちがあれば大歓迎。
ソーイングを通じて、中高生たちの放課後の居場所として
コトンを開放しようと思いました。
中高生向けソーイングサークル
「coton sewing labo」
\ 2025年 秋 本格スタート予定! /
■ ソーイングラボって?
中高生が、ミシンや針しごとを自由に楽しめる場所です。
学校帰りや、空いた時間に、
自分のペースで「つくる」を楽しめます。
ミシンに触ってみたい
推し活グッズや小物を作ってみたい
好きなものを自由に作りたい
そんな「やってみたい!」を応援します🧵
■ ラボの使い方
対象:中学生・高校生
体験利用OK!(事前予約制)
店内の道具使えます(ミシン・裁縫道具)
材料は持ち込み、または一部購入もOK
初心者さんも大歓迎。
わからないことはスタッフがサポートします!
■ 基礎から学びたい方へ
ミシンの基本操作や、 きちんと洋裁を習いたい方には
9月開校予定の「ヴァレイソーイングJAM」をご案内します。
■ まずは気軽に体験してみませんか?
ちょっとだけやってみたい、でも大歓迎!
お気軽にお問い合わせください✨